布クリエーターゆさあきこ、手織り教室、動画ビデオ視聴手織り教室、自分で学ぶ、1対1でアドバイス

動画ご購入後も1対1対応できる、手織り教室です

” 手織り布のある生活 ” を、提案します。

動画ビデオ視聴手織り教室


【ご自身で、動画ビデオを視聴して学ぶ手織り教室です】

【ふたつのシリーズがあります】
1.「キレイに織るためのワンポイントアドバイス」
2.「ちょこっとこんな織り方を」


基本的にはご自分でタテ糸が張ることができて、平織りが織れる方向けの動画ビデオ視聴手織り教室です。

実地の手織り教室では、いろんな織り方を課題ごとに学びながら、生徒さんお一人お一人に1対1でアドバイスをさしあげています。
それと同じように、オンラインで、ネット上でも、1対1でアドバイスをさしあげていきます。
(全編セット品番p-05、p-04 と "ちょこっとこんな織り方を”の3動画以外は、+3000円で、オンラインによるアドバイスいたします。)

そして、もっといろんな織り方が織れるように、もっとキレイに織れるように、そうなっていただけるように、と思っています。

購入申込み



1.『キレイに織るためのワンポイントアドバイス』

【こんな方向けです】


基本をもう一度、という方。
自己流でやってしまって、どうもキレイに織れない、、、という方、是非お申込み・ご購入下さい。


タテ糸を作る整経から始まって、織機に張り、織り始めるまでの動画ビデオです。(下記の3動画ビデオがあります。)

☆ 整経編(品番 p-01 )・・”綾”を作りながら、整経する方法の解説動画ビデオ。約17分。

☆ 経糸の張り方(品番 p-02 )・・タテ糸をへドル(筬)に入れるところから、巻き取って結び付けるまでの解説動画ビデオ。(2パートに分かれています。24分と14分。2本セット)

☆ 織だし(品番 p-03 )・・織りだしとキレイに織るための3大要素の動画ビデオ。約20分。
織りだしは、気を抜きがちですが、全体の織り幅も決めてしまうほど大切です。
この動画ビデオは、1.織り幅が狭くならないためにすること 2.ヨコ糸のゆとりについて 3.筬目と糸の関係 についても、解説していく予定です。

☆ 2セット(品番 p-04 )・・整経(p-01)と経糸の張り方(p-02)の2動画ビデオのセット組。約2ケ月半視聴できます。30分間のオンラインによるアドバイス付き(*)。
経糸の作り方と張り方がスムーズにできるように、アドバイスしています。

☆ 全編セット・・・(品番 p-05 )整経、経糸の張り方、織りだしとキレイに織る3大要素の3動画ビデオ。(p-01,02,03のセット)30分間のオンラインによるアドバイス付き(*)
約2ケ月半視聴できます。じっくりと、基本を再確認したい方向け。自己流でやっていた方向け。

(*)動画ビデオご購入後、お互いのスケジュール調整をして日程を決めZOOMによるオンラインアドバイスをします。

購入申込み

2.『ちょこっとこんな織り方を』

【こんな方向けです】


いろんな織り方を、織ってみたい!という方

平織りは織ることができるけど、もう少し違う織り方も織ってみたい、という方へ。

☆ ななこ織り(c-01)・・・”ななこ織り”は、人気があります。けど、わりと???となっている”ななこ織り”を拝見します。
この動画ビデオでは、”ななこ織り”のタテ糸の入れ方から、ヨコ糸の入れ方、応用の”ななこ織り”の織り方まで、幅広く解説しています。 

☆ メガネ織り(c-02)・・・織りあがった模様が、メガネのようなので、この名前がついています。
メガネ織りは、糸の選び方(太さなど)が織りあがりに影響してきます。その選び方も解説しています。

☆ 花織り(c-03)・・・別名ミンサー織りです。リジィット織機で織る、”花織り”を解説しています。タテ糸の入れ方と織り方を解説。

すべての動画ビデオに、30分間のオンラインによるアドバイスが付きます。
動画ビデオご購入後、お互いのスケジュール調整をして日程を決めZOOMによるオンラインアドバイスをします。

購入申込み
     



☆ご購入方法


購入申込みこのボタンからお申込み・ご購入ください。
お申込み・ご購入後、暗証番号をさしあげます。
p-01,02,03 をご購入の方で、オンラインによるアドバイスを付けたい方は、必ずそのことをメッセージ欄にご記入ください。

動画ビデオご購入後、お互いのスケジュール調整をして日程を決めZOOMによるオンラインアドバイスをします。

下記”☆ご視聴の手順”に従って、暗証番号を入力してご視聴ください。




☆ご視聴の手順

お申込み・ご購入後、暗証番号をさしあげます。

1.ご購入された下記品番画像の のボタンをクリック。視聴のページに入ります。

2.ビデオ視聴のページになります。暗証番号(パスワード)をご入力してご視聴できます。

3.視聴期間が過ぎますと、ご視聴はできなくなります。

動画ビデオご購入後、お互いのスケジュール調整をして日程を決めZOOMによるオンラインアドバイスをします。



new item キレイに織るためのワンポイントアドバイス

「キレイに織るためのワンポイントアドバイス:整経編」

全編セット
[ 全編 品番P-05 15000円/11週間視聴 ]

品番P-01,02,03の全編セット。30分間のオンラインによるアドバイス付き、超お得です!
基本的な事を再確認したい方に。
整経、経糸の張り方、織りだし&3大要素すべてを
約2ケ月半ご視聴できます。
購入申込み

COMING SOON「キレイに織るためのワンポイントアドバイス」

2セット整経編と経糸の張り方
[ 2セット 品番P-04 10500円/11週 ]

”整経編と経糸の張り方”(品番P-01,02)の2動画ビデオのセットです。30分間のオンラインによるアドバイス付き、お得です!
経糸を織機に張るまでの、動画ビデオ。
約2ケ月半ご視聴できます。
購入申込み

 
  


「キレイに織るためのワンポイントアドバイス:整経編」

整経編
[ 整経編 品番P-01 5500円/5週間視聴 ]

糸がグチャグチャになりがちな、整経。
ポイントごとに、アドバイスがあります。
”綾”を作りながら、整経、タテ糸を作っていく方法を解説。約17分。詳しくはこちら
購入申込み




「キレイに織るためのワンポイントアドバイス:経糸の張り方」

経糸の張り方
[経糸の張り方 品番P-02 5500円/5週間視聴]

手織り工程の中で、一番といっていいほど重要な作業。この作業をスムーズにすることが、キレイに織るためには大切。2パートに分かれています。(24分と14分。) 詳しくはこちら 
購入申込み

         
       





COMING SOON「キレイに織るためのワンポイントアドバイス:織りだし」

織りだし
[ 織だし 品番P-03 5500円/5週間視聴 ]

織だし・織り始めのアドバイスと、キレイに織るた
めのポイント3点を、まとめた動画ビデオ。
約20分。
購入申込み


  品番p-01,02,03 は、プラス3000円で、オンラインによるアドバイスを付けることができます。
  動画ビデオご購入後、お互いのスケジュール調整をして日程を決めZOOMによるオンラインアドバイスをします。

  


new item ちょこっとこんな織り方を

「ちょこっとこんな織り方を」:ななこ織り」

ななこ織り
[ ななこ織り 品番C-01 12000円/11週間視聴]

”ななこ織り”上手く織れていらっしゃいますか?
タテ糸の入れ方から織り方、応用の織り方までを解説。詳しくはこちら 30分間のオンラインによるアドバイス付き
購入申込み

「ちょこっとこんな織り方を:ななこ織り糸テキスト付」

メガネ織り
[ メガネ織り 品番C-02 12000円/11週間視聴]

メガネのように見える、”メガネ織り”。
タテヨコ糸の糸選びから織り方まで、解説しています。詳しくはこちら 30分間のオンラインによるアドバイス付き
購入申込み



  
COMING SOON「ちょこっとこんな織り方を:めがね織り」

花織り
[花織り 品番C-03 12000円/ 11週間視聴]

”花織り”は別名ミンサー織りです。リジェット織機で織る、織り方を解説しています。
タテ糸の入れ方と織り方にポイントがあります。
詳しくはこちら 30分間のオンラインによるアドバイス付き
購入申込み

COMING SOON「ちょこっとこんな織り方を」

オンラインによるアドバイス

動画ビデオご購入お申込み後、お互いのスケジュール調整をした上で、ZOOMによるアドバイスをさせていただきます。
動画ビデオ品番p-01,02,03 ご購入お申込みの方は、プラス3000円で、オンラインによるアドバイスを付けることができます。









☆ご視聴の手順

お申込み・ご購入後、暗証番号をさしあげます。

1.ご購入された品番の のボタンをクリック。視聴のページに入ります。

2.ビデオ視聴のページになります。暗証番号(パスワード)をご入力してご視聴できます。

3.視聴期間が過ぎますと、ご視聴はできなくなります。

動画ビデオご購入後、お互いのスケジュール調整をして日程を決めZOOMによるオンラインアドバイスをします。



ホームページ:Design Studio GOODMOON へ
  




お問い合わせこちらからご連絡ください。
頂戴しましたメールは、必ず24時間以内に返信いたします。来ない場合は、迷惑メールで弾かれていないか、ご確認くださいませ。


☆実地の手織り教室はこちら

☆オンライン手織り教室はこちら

  
商品イメージ


布クリエーターゆさあきこ、の事。。。


文化服装学院デザイン専攻科卒です。
デザイナーになりたい!という、子供のころからの夢がかなって、アパレルの企画:デザイナーとして就職しました。

3年ほど勤めて、某女子短期大学被服科助手として勤務。その時に手織りに出会いました。

手織りの教授が非常勤だったため、いつ生徒さんから質問がきてもいいように、と学んでいくうちに自分の方が、手織りにはまっていました。

デザイナーであったことで、色彩感覚・糸選びに、いかされていると感じています。

助手をしていたので、分からないことを分かりやすく伝える、ということにもいかされています。



 
商品イメージ


オンライン動画手織り教室を始めた理由

東京神奈川以外の方でも受講していただけるように、という思いで立ち上げました。

そして、動画ビデオを購入したけれど???、とならないように、ZOOMEを使って、オンラインで、1対1でアドバイスをさしあげていければ、と考えています。

実地の手織り教室を開いて、20年以上経ちました。お教えした方は、延べ人数で3000人を超えます。

ゆさあきこの手織り教室の第1の特徴は、1対1でアドバイスをさしあげる、ということにあります。

実地の手織り教室の経験をもとに、オンライン上でも、きとんとその方にあった1対1でアドバイスをさしあげていきます。(^^)/

まずはお気軽に、お友達登録をしてみてください。




☆実地の手織り教室はこちら


☆オンライン手織り教室はこちら









お問い合わせこちらからご連絡ください。
頂戴しましたメールは、必ず24時間以内に返信いたします。来ない場合は、迷惑メールで弾かれていないか、ご確認くださいませ。